BEHRINGER Model D レビュー

アナログシンセサイザー、「BEHRINGER Model D」のレビュー。 Moog Minimoog のクローンとして話題の機種。 経緯 ラックタイプのアナログシンセが欲しかった(コンパクトである事) Minimoog…

Mackie Onyx 1620 レビュー

アナログミキサー&Firewireオーディオインターフェースの「Mackie Onyx 1620」のレビュー。 アナログとデジタルのハイブリッドミキサーで、後継機のMackie Onyx 1620iも、既に生産…

ミニ三脚をマイクスタンドに

「TOMOCA CAMERA-SHURE」という、変換ネジの紹介。 「ミニ三脚」と「マイクスタンド」を組み合わせますという話。 経緯 机上用のマイクスタンドを探していた。 新しく机上に置くのは邪魔になるし、机の端に固定で…

BOSS RV-500 レビュー

BOSSのリバーブペダル、RV-500のレビュー。 経緯 リバーブペダルを探していて。 Line6 M5を通常は使用していて、未だに現役で使用中。 なので、Line6 HX Stompを購入しようかと思っていたのだが、ち…

リバーブ比較 2019

ギター、ベース用のストンプタイプの多機能リバーブを調査。 基本はギターやべース用のエフェクターとしてリリースされているが、全ての楽器に使用する事もできる。 自分としは、マシンライブや、ミキサーに挿して使用する事が主かな。…

ZOOM G1 FOUR レビュー

ギター用マルチエフェクトペダル「ZOOM G1 FOUR」のレビュー。 色々な方がレビューを上げているので、必要無いかと思ったけど、購入する人の参考になればという事とログで。 検討 ZOOM G3をエフェクターとして使用…

STRYMON VOLANTE レビュー

マグネティック・エコーマシーン( Magnetic Echo Maschine)「STRYMON VOLANTE」のレビュー。 経緯 先日、アナログモデリングのテープエコーを調べていて、気になったので。 なぜ、これにした…

BOSS Bass Equalizer GEB-7 レビュー

BOSSのベース用イコライザー「Bass Equalizer GEB-7」のレビュー。 経緯 最近、ベースの録音の時に、また使用し始めたので。 その際、いろいろと調べたので、その際のレビューとログ。 パラメータについて …

テープエコー 比較 2019

エフェクターのテープエコーの比較をしたので、参考になれば。 テープエコーとは テープの録音、消去、再生を使用して、やまびこ(エコー)を再現したエフェクター。 テープ劣化と、ノイズの混入などにより、信号劣化が発生するが、そ…

HERCULES STANDS DG400BB レビュー

ラップトップスタンド の「HERCULES STANDS DG400BB」を レビュー。 ハーキュレス スタンドと読むらしい。 ギタースタンドで有名なメーカー。 何機種か、ラップトップスタンド (DJスタンド)は持ってい…

BOSS DD-500 レビュー

「BOSS DD-500」のレビュー。 同価格帯のディレイの中で、一番、エディット機能に優れた機種で、自分の音を探している人や、探求心がある方に、オススメな機種。 概要 ・BOSSの次世代ディレイ。 ・大型LCDや専用つ…

サンプラー 比較 2019 パラアウト編

基本は、ステレオでLRの2チャンネルが基本だが、サンプラーや、リズムマシンでも、パラ出しできる機種がある。 例えば、サンプリングした、キック、スネア、ハットと、それぞれ別のオーディオアウトから出力する事ができる機種の事だ…

ドラムマシン比較 2019 パラアウト編

基本は、ステレオでLRの2チャンネルが基本だが、サンプラーや、リズムマシンでも、パラ出しできる機種がある。 例えば、キック、スネア、ハットと、それぞれにオーディオアウトが付いている機種の事だ。 ライブや、トラックを作成す…

Apple iPad Mini 5 レビュー

Apple iPad Mini 5 レビュー。 Apple iPad Mini 2からの買い替え。 まだ現役で使用可能だが、パフォーマンスの鈍化と、容量不足により、アップデート 用途 ・Kindle, 楽譜, マニュアル…