サンプリングパッド比較

ドラマーやパッカッションをする人に人気の、サンプリングパッド。 基本的には、スティックを使用し、叩いて音を出す事を、想定した作りになっている。 ドラマーやパッカッションが楽器の演奏途中に、アクセントと使用する事を想定して…

Ultimate Reggae 42 Of The Best

Hal Leonardからリリースされている、Reggaeの楽譜。 英語の本だが、楽譜なので、問題無く読めるだろう。 42曲の名曲が、ギターとピアノ、ボーカル用として採譜されている。 ピアノ譜は2線あるので、下の楽譜をベ…

BOSS GT-001

「GT-001」のレビュー。 「GT-100」 Ver2.0相当のハイクオリティーサウンドを、この小さい個体に凝縮したとの事。 デスクトップで使う際には、最適なモデルだ。 この機器は、以下の機能を、主な目的に手に入れた。…

Behringer CT100 ケーブルテスター

「Behringer ケーブルテスター CT100」のレビュー。 ケーブルの断線などをチェックする機械。 XLR、TRSフォン、RCA、MIDI 各コネクター付きのケーブルをテストできる。 ケーブルを自作する際も、テスト…

Native Instruments iMaschine 2

Native Instruments 「iMaschine 2」の紹介。 iPhoneやiPadで使用する、Maschineのアプリ版。 何と言っても、作曲ツール、パフォーマンスツールを、スマートフォンなどで、持ち運べる…

YAMAHA reface CP

「YAMAHA reface CP」のレビュー。 6種類の代表的な名器の音色と、ハイグレードコンパクトな鍵盤を搭載した、ヴィンテージエレクトリックピアノ。 説明としては、上記のような事が、サイトや楽器店でも説明されている…

電池駆動ミキサー

電池駆動なミキサーを調べてみた。 昨今、エネループなどの充電電池が普及してきたので、以前のように電池式の楽器に対して持つイメージが変わってきた気がする。 以前は、ACアダプタがついているのに、わざわざ電池を入れて、使用す…

Roland SP-404SX レビュー

Roland SP-404SXの紹介。 SP-404のアップデートバージョン。 無印と主な違いは、以下。 ・記憶メディアがコンパクトフラッシュからSDカードへ変更 ・パターンシーケンサーに、シャッフルクオンタイズ追加 ・…

Bluetooth対応のMIDIコントローラー

PCで音楽を行っていると、USBケーブルの多さに困った事は無いだろうか。 大体のノートPCはUSBポートが2つぐらいしかないので、USBハブを使用して繋いでいる人が多いと思うが、やりたい事が増えてくると、色々接続して煩雑…

サンプラー 比較 2016年末

現在、発売されている、サンプラー(Sampler)の比較。 外部から音を録音して、その音を編集して再生する機械。 キーをトリガーに発音させる事もできるが、シーケンスパターンで発音させる事も可能なので、音楽的に使用が可能だ…

Drum Machine 比較 2016年末

現在発売されている、ドラムマシンの比較。 リズムマシンと呼ばれる事もある。 主に、ドラムの音色を発音し、パターンを打ち込み、ループ再生させる楽器。 PCだけでライブを行う人もいると思うが、周りでも少なからず、ハード機材だ…

Rival Consoles Against The Clock レビュー

Rival Consolesが、10分間でトラックを制作します。 Prophet ’08と、コンパクトエフェクター、Wavesのエフェクターを使用した音作り。 まず、単音に対して、リバーブとdelayを使用し…

Toddla T Beat This レビュー

Toddla Tが、10分間でトラックを制作します。 前回紹介した、「Against The Clock」とは別の「Beat This」という「Don’t Watch That TV」が作っている番組。 こち…

NGHT DRPS Against the Clock レビュー

NGHT DRPSが10分間でトラックを作成します。 MASCHINE STUDIOとモジュラーシンセなどのアナログシンセを中心に、トラック制作。 シーケンスはMASCHINEで、MASCHINE内のサンプルと、アナログ…

JoeFarr Against The Clock レビュー

JoeFarrが、10分間でトラックを作成します。 ハード機器を中心に使用した、トラック制作。 Elektron Analog Rytmを使用し、サンプルを多用して、制作しているようです。 あの特徴的な音は、別のドラムマ…

TM404 Against The Clock レビュー

Against The Clockは、10分間でどこまでトラックが作れるかという、FACT Magazineの人気番組です。 色々なアーティストが、自分のスタジオで、自己流のトラック制作の現場を公開しています。 作曲テク…