ELECTRO HARMONIX Ravish Sitar レビュー

「ELECTRO HARMONIX Ravish Sitar」のレビュー

ギター用のシタール エミュレーターとして、人気の機種。

経緯

シタールの音は、別のエフェクターで出していたが、今回、色々考えがあり、導入。
最近、キーボードでも、シタールを弾く事があるのだが、参考用に、動画を見ていて、また魅惑のサウンドに取り憑かれてしまいました。

以前シタールについて書いた記事があったので、以下も参考にしてください。


シタールとは

シタール(Sitar)とは、インド伝統音楽には欠かせない、楽器の一つで、独特の倍音成分を含んだ音を出す。
ギター好きの間では、有名な楽器で、インド音楽や、プログレ、ロック、ラーガ系の音楽で聞く事ができる。

Rare Grooveでは、Ananda ShankarやDave Pike Setが人気だが、自分も、好きになったのは、この辺からだった気がする。

 

 

たまに、置いてあるのを見るし、弾いた事がある人もいるかもしれない。
本物なので、音は最高。
だがしかし、デカイし、扱いが難しいし、さすがに所有しようとは思わなかった。

そんな時は、シタール エミュレーターです。

使い方

まずは、プリセットがあるので、それを試して見る事をオススメする。

だいたい、どんな音が作れるかイメージできるはずだ。

あとは、ツマミを回して、音を試していけばいいと思う。

直で繋いで弾くのも良いが、オススメは、プリアンプ+EQを挟んでみて欲しい。

ギターにも寄るが、この辺が美味しい帯域なのねっていうのが、分かり易くなるはず。

もちろん、ディレイやリバーブの組み合わせもGood。

 

付属品

  • 電源アダプター
  • マニュアル
  • ステッカー

電源アダプターも付属しているので、別途購入しなくて良いので安心だ。

マニュアル

付属しているマニュアルは、英語だが、日本の商品サイトに日本語の取扱説明書が、あるので、そちらを参照の事。

ギターをつないで、弄りまわした後は、そちらを参照してみよう。
マニュアルに、推奨設定方法が記載されているので、一読する事をオススメします。

RAVISH SITARを理解する為に

マニュアルにも記載されているが、本物のシタールの仕組みを理解しておく必要がある。

そもそもエフェクターのパラメーターが、何のための物かを理解する為にも。

詳しくは、マニュアルを見てもらいたいが、重要な所だけ抜粋しておく。

[本物のシタール]

  • リード:シタールで実際に弾く弦です。ギターの様に 爪弾いたりベンドしたりします。
  • 共鳴弦:共鳴用にフレットの下に張ってある弦で、11 ~ 17 本あります。演奏中に触ることはありません。
  • 共鳴弦はキーやスケールにより演奏者がチューニング します。
  • 低い音を弾けば低い音が共鳴し、高い音を弾けば高い音が共鳴します。

[Ravish Sitar の特長]

  • リードと共鳴弦それぞれの音色を別々にコントロール
  • ドライ音とリードと共鳴弦それぞれのボリュームを 別々にコントロール
  • メジャー、マイナー、エキゾチック、12 のクロマチッ ク・キーでプレイ
  • PRESET フットスイッチ踏み込んでいる間は共鳴弦を 鳴ったままに固定(フリーズ機能)
  • エクスプレッション・ペダル(別売)を繋げば共鳴弦 の音量調整をしたり、鳴ったままに固定(フリーズ) したり出来ます

別の楽器での使い方

基本は、リード音、共振弦、キー、スケールのコントロールで、他の楽器でも、考え方は一緒なので、使いこなせるだろう。

ギター以外の楽器で、使用を考えているなら、以下が参考になるかもしれない。

 

コントロール機能について

DRY(LEVEL)、LEAD(LEVEL)、SYMPATHETIC(LEVEL)、LEAD(TIMBRE)、SYMPATHETIC(TIMBRE)、MODE/PRESET エンコーダー、BYPASS フットスイッチ、 PRESET フットスイッチ

入出力端子

INST、 MAIN OUT、 SYMPATHETIC、 DRONE、 PITCH

それぞれの機能を見ていきたい。

DRY(LEVEL)

MAIN OUT から出るドライ音(エフェクトが掛かっていない音)のボリュームを調整。

左(ドライ音出ない)<->右

LEAD(LEVEL)

MAIN OUT から出るシタール・リード音のボリュームを調整

SYMPATHETIC(LEVEL)

MAIN OUT と SYMPATHETIC(OUT)から出る共鳴弦のボリュームを調整

左(共鳴弦の音出ない)<->右

LEAD(TIMBRE)

リード音のビヨーンとかジョーンとかいう感じの音を調 整

SYMPATHETIC(TIMBRE)

共鳴弦のビヨーンとかジョーンとかいう感じの音を調整

MODE/PRESET エンコーダー

このノブには 3 つの機能があります

  1. プリセット・モードの時、回すとプリセットを選べます
  2. MODE/PRESET ノブを 3 秒間押したままにするとプリセットを保存
  3. 押す度に(押したままにはしないで下さい)PRESET、KEY、DECAY、MODULATION、PITCH BEND、Q の各モードを切り替えます

BYPASS フットスイッチ

エフェクトの ON / OFF を切り替え

PRESET フットスイッチ

このスイッチには 3 つの機能があります

  1. 押すと選んだプリセットを決定します。既にプリセッ トが選ばれている場合、次のプリセットを順々に切 り替えます
  2. KEY モードの時、PRESET フットスイッチを踏んだま まにするとキーをカスタマイズができます
  3. KEY モード以外の場合はどのモードでも、踏んだまま にすると共鳴弦の音を鳴ったままの状態にできます

INST

楽器や他のエフェクターからの出力を繋ぎます
INPUT

DRONE

エクスプレッション・ペダルを繋げば共鳴弦をコントロールできます

PITCH

エクスプレッション・ペダルを繋げばリード音 の音程をピッチ・ベンドで上げられます

MAIN OUT

ドライ音とリード音と共鳴弦の音を出力します。
但し、SYMPATHETIC 端子を使用している場合、MAIN OUTからは、ドライ音とリード音のみを出力します

SYMPATHETIC

共鳴弦の音だけを出力します。

この端子を使用すると MAIN OUT からは共鳴弦の音が出ません。

エクスプレッション・ペダルを接続

DRONEジャックと、PITCHジャックには、エクスプレッション・ペダルをつなぐ事ができ、それぞれコントロールが可能。

Roland EV-5を使用して効果を確認したが、プレイする際はあった方が、プレイの幅は広がる。


Amazon 楽天 Yahoo サウンドハウス

中古について

発売されて結構経つので、たまに見る。

しかし、あまり値下がり感が無い。

周りでも所有者を見ないので、購入する人は、飛び道具的に買って、飽きて売る感じかな。

現在では中古で買う利点が見つからなかったので、新品で購入しました。

海外の動画などでは、よく見るが、日本ではあまり人気が無いのかな。

総評

満足。

シタール エミュレーターとしても一級品だが、別のエフェクターと組み合わせる事により、別の表情も見せてくれる。

マルチエフェクターや、コンパクトエフェクターを多数持っている方は、色々と組み合わせてみて欲しい。

飛び道具としてのエフェクター位置なのかもしれないが、ディストーションやオーバードライブとも、組み合わせは可能なので、試してみて欲しい。

結構、面白い。

設定項目も多く、奥の深いエフェクターだと思う。


Amazon 楽天 Yahoo サウンドハウス


[ 毎日更新 ランキング・セール情報 ]: エンハンサー
[ 毎日更新 ランキング・セール情報 ]: キーボード
[ 毎日更新 ランキング・セール情報 ]: Amazonランキング