ヘッドホンについて調べてみたので、参考になれば。
求める事としては、
- 低音が出ていて、高出力である事
- カールコードである事
- 丈夫で可動性があり、折りたたみ可能である事
ライブの際には環境によっては、モニタリングが厳しい事もあるので、爆音の中でもビートがモニタリングできる事。
ブース内でヘッドホンを着けたまま動く事があるので、カールコードで無い場合は、線が引っかかって機材を落としたりする事があるので、ある程度、引っかかってもある余裕の長さが伸びる事。
片耳で音を取る際、ヘッドホンを捻るので、それに耐えうる構造で、少しでもスペース確保の為にコンパクトに折りたためる事。
仕様に関しても調べたが、迷うきっかけになるので、載せてはいない。
試聴する事で、キャラはわかると思うので、大手電機屋などで試聴する事をオススメする。
試聴の場が無い場合は、周りのDJに聴いてみるか、好きなDJが使用している事などを参考に、選択すれば良いかと思う。
まずは、1つ手に入れて、それをベースに考えれば良いと思う。
リストアップしたモデルに関しては、現場でも使用されているモデルなので、参考になるかと思う。
気になるのは以下のモデル。
Pioneer HDJ-2000MK2
Sennheiser HD25-1 II
Sennheiser HD8 DJ
Beats by Dr.Dre MIXR
ケーブルからダメになる事が多いので、最近はケーブルを交換できる機種も多い。
ケーブル脱着式の機種がオススメかと思う。